投資家から投資を受ける対象会社について、企業価値を算定の上、投資家に対して株価をいくらとして設定して加入してもらうのか、そして、第三者割当を行うのか、経営者自らが保有する株式を譲渡するのか等、様々な要素を加味しながら投資スキームの検討を行った。
本件については、EXITまでの資本政策を作成しつつ、経営者の支配権の維持、EXIT時の株主のキャピタルゲインの確保、実行する場合の時価(税務上の時価も考慮)を考慮しつつ、最も合理的と考えられたスキームで、かつ客観的合理的に説明可能な時価において、株式譲渡を実施した。